当サイトのコンテンツには広告が含まれます。

ポイント
この記事では、幼児~小学生の年齢別にちょうどいいサイズのリュックを写真付きで紹介しています
※我が家の一例です
こんにちは、まるいです。

ネットで購入する時、大きさに悩みますよね
届いてビックリ(大き過ぎ)のお蔵入りリュック、うちにもあるよね

○リットルってどれくらいの大きさ?

【8L】幼児(3歳~5歳)向け
リュックデビューにもおすすめ!
■THE NORTH FACE ジュニア K HOMESLICE 8L
我が家の末っ子(5歳)が、2歳から愛用しているTHE NORTH FACEのリュック。
水筒・タブレット・おもちゃも入るので、卒園までは使えそうです。

水筒をかけて持つとさらに余裕ができますが、危険もあるので注意



ポイント
背面&ショルダーハーネスが柔らかい素材なので背負い心地も良いです◎
【15L】小学校低学年(1-3年生)向け
A4サイズ
■THE NORTH FACE スモール デイ キッズ 15L
我が家の次女(小学校低学年)が、5歳~現在8歳まで愛用中。
水筒・タブレット・本類・筆箱まで入れて余裕があります。

A4サイズがぴったり入るイメージです



ポイント
一定の荷重で自動開放するホイッスル付きのチェストストラップで安全性も◎
【22L】小学校中・高学年(2-6年生)向け★修学旅行にも
イチ推し!一泊や野外活動におすすめ
■THE NORTH FACE K TOSS BOX 22L
1泊の修学旅行や林間学校、キャンプや野外活動の移動リュックに最適です。
背面のポケットにはタブレットも入ります。一泊分の洋服・タオルも入る容量(2日目の着替えやパジャマ類はボストンバッグ等に分けた場合)

私(高学年)もお泊りにはこのリュックを使っているよ


ポイント
高学年の林間学校や修学旅行にも最適 ※学校指定の持ち物をご確認ください
【27L】小学校高学年(4-6年生)向け★修学旅行にも
宿泊や遠征におすすめ
■ADIDAS アディダス ボール用デイパック 27L
息子がサッカーで使用しているもの。ユニフォーム2組、着替え1組、タオル数枚が入って余裕があります。
子どもなら2泊分くらいの荷物が入ります。

こちらも修学旅行や大会に最適なサイズ

■THE NORTH FACEの27Lはこちら ↓
【31L】小学校高学年(4-6年生)スポーツ向け
スポーツの大会や遠征時に◎
■アリーナ バックパック ※水泳の場合
複数の着替えやタオル、靴(サンダル)、他もろもろ入る大容量のリュック。

一日大会の日はリュック+クーラーボックスが必要になることも
30Lを超えると、平均的な小学生が背負った時かなり「大きい」感がでます

とにかく大容量。約5年間ほぼ毎日使っても、へたらない


ポイント
正面の3方向へファスナーが大きく開くので、荷物を収納しやすい◎
【番外編】放課後遊びにちょうどいい10L
放課後サイズ
■コールマン ウォーカーミニ 10L
10歳の長男が、ほぼ毎日使用しているリュック。
水筒と少しのおやつ、キッズケータイ、友だちと遊ぶもの(本やカード等)がサクッと入るサイズ。

なんだかんだ息子が一番使っているリュック
色も豊富でお手頃価格!



ポイント
ポケットがたくさんあるので、リュックの中でバラバラになりにくい◎
まとめ
年齢 | おでかけ用 | 旅行・大会用 |
幼児 | 8-10L | - |
小学校低学年 | 15L程度 | 20-25L |
小学校中学年 | 15-20L | 25-30L |
小学校高学年 | 20-30L | 30L-35L |
放課後遊び用 | 10L程度 | - |
小学校生活(6年間)を通して使いやすかったサイズ
■THE NORTH FACE スモール デイ キッズ 15L
↑小学生の間、長く使うならこちら
■THE NORTH FACE キッズトスボックス 22L
↑キャンプや修学旅行などの行事にも使うならこちら

本当に長く使えています
子どもの身長にもよりますが、この2つが一番使い勝手が良いと感じています。
ポイント
THE NORTH FACEは耐久性も高いので、長期間使えるのも嬉しいポイント
リュック選びの参考にしてみてね


幼児~小学生学年別
リュックの大きさ比較!
でした
この記事が少しでもお役に立ちましたら
下のボタンを1回押してくださると励みになります!
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村
