ブログあれこれ

【AFFINGER6】ブログ初心者におすすめの有料テーマ!SEOに強くデザインのカスタマイズ性も抜群◎

当サイトのコンテンツには広告が含まれます。

AFFINGER6歴 2年半

まるい

こんにちは、まるいです。

AFFINGER6を使ってから検索上位表示増作業効率UPしました

ブログ初心者の方にAFFINGER6がおすすめな理由をまとめた記事です

※個人的な感想です。ご判断材料の一つとしてご覧ください

長女(Lv.主婦)
浦和界隈(当サイト)のトップページ

参考

浦和界隈はWordPressテーマAFFINGER6(アフィンガー6)」を使用しています

ブログ初心者の方におすすめの理由

初心者に「アフィンガー6」がおすすめな5つの理由

  • 初心者には難しいSEO対策を全力サポート
  • デザイン済みデータを活用して"いい感じ"にカスタム
  • 会話ふきだしデザインが8個まで設定可能
  • 利用者が多いので解決速度が速い
  • 買い切り+複数サイトで使用可能

この吹き出しもAFFINGER6に初期搭載されているよ

長女(Lv.主婦)

結論

カスタマイズ好き×ブログ初心者の方は、アフィンガー6と相性抜群

14,800円は高い?

ポイント

AFFINGER6(アフィンガー6)は14,800円の有料テーマです

ブログのために個人で14,800円使うって、かなり悩みますよね。

そこまでこだわらないという方は、無料テーマで充分だと思います。

まるい

私も最初のうちは必要性を感じなかったので、無料テーマで2つのサイトを運営していました

イラスト素材サイト そらまめ堂

地域情報ブログ 浦和界隈

 

無料テーマCocoonは、デフォルトでレスポンシブ対応していたりと個人的に使いやすく、約1年半Cocoonで試行錯誤していました。

しかし、複数サイトをカスタムしたい時に都度検索したりプラグインを増やすことが、だんだんストレスに。

まるい

カスタマイズしたがりなので、時短優先で購入を決意

プラグインを増やすと表示速度も落ちるしね(SEOで不利)

長女(Lv.主婦)

結論「安い」

結論

14,800円は安い

まるい

おすすめの理由で述べたメリットを考慮すると、14,800円以上の価値は十二分にあると思います

全力の「SEO対策」

AFFINGER6(アフィンガー6)はSEO対策機能が標準搭載されています。

まるい
「All in One SEO Pack」などのSEO対策用プラグインが不要です

SEO対策とは

 Googleなどの検索エンジンでWebページの検索上位化を目指し、自然検索(オーガニック検索)からの流入増加・改善を行うことで売上拡大を図る施策

引用元:株式会社ウィルゲート 公式ホームページ

安心のSEO対策&時短で効率アップ!

長女(Lv.主婦)

ここが凄い

  • SEO対策用にプラグインを入れる必要がない
  • サイトの表示速度が速くなる
  • 検索結果上位に表示されやすくなる

SEO対策関連の重いプラグインを入れると、表示速度も落ちるためSEO対策では不利になります。プラグインを入れずに済むということは、その分サイト表示速度も上がり、結果としてGoogle検索でも上位に表示されやすくなります

まるい

クリックからページが表示されるまで3秒以内が目安とされています

もちろん「質の高い記事」を書くことが前提だよ

長女(Lv.主婦)

質の高い記事=読者が問題(知りたい情報)を、解決する(知る)ことができる記事

「デザイン済みデータ」を活用してカスタマイズ

デザイン済みデータ一覧を見る

AFFINGER6(アフィンガー6)では「デザイン済みデータ」が配付されており、ダウンロードすれば、サイトを1からデザインする必要がありません

シンプル~可愛らしいものまで5種類(EX版は6種類)あるので、お気に入りのデザインをベースにして、色や配置をオリジナルにカスタマイズすることが可能です。

まるい

カスタマイズ&検索上位の条件を最優先に有料テーマを探して、辿り着いたのがAFFINGER6でした

ちなみに、当サイト(浦和界隈)は「デザイン済みデータ」を使用していません。

まるい

オリジナル素材を作るのが好きなので、すべてカスタマイズしています

参考にならない…

長女(Lv.主婦)

感覚で操作しやすい

AFFINGER6のここが良かった

  • 検索に使う時間が大幅に減った
  • 記事を書くことに集中できるようになった
まるい

AFFINGER6は感覚で操作できるところが多いです!

カスタマイズ好きな方なら使って納得するはず

AFFINGER6 ここがおすすめ

無料テーマ比べてカスタマイズの自由度が桁違い

時短は重要ポイント

長女(Lv.主婦)

利用者が多いからこその「解決速度」

AFFINGER6同様、Cocoonも利用者が多いですが、カスタマイズを重ねていくうちにある程度の知識が必要になります。

まるい

Cocoonの時は、どうしてもカスタマイズしたい部分をココナラ(有料)でプロの方にお願いしていました。

ポイント

便利な機能も標準で搭載されているので、大抵の困りごとは検索で解決することが多いAFFINGER6

8個まで設定できる「会話ふきだし」

まるい

メインの語り手

相づちや反応

長女(Lv.主婦)

びっくり、知らなかった

長女(Lv.主婦)

楽しそう、わくわく

長女(Lv.主婦)

不満、ずるい

長女(Lv.主婦)

おいしそう、楽しそう

長女(Lv.主婦)

納得いかない

長女(Lv.主婦)

たまに出てくるレアキャラ

↑このように、AFFINGER6では8個までふきだしを登録することができます。

「会話ふきだし」は活用するべき!

ふきだしを使うメリット

  • 単調にならない
  • 感情移入しやすい
  • キャラクター(サイト)を覚えてもらえる
まるい

ふきだし(会話)を使うことでテンポよく、読みやすくなります

ただし、使い過ぎに注意!

長女(Lv.主婦)

ポイント

オリジナルのキャラクターを設定することで、読者の記憶にも残りやすくなります

「買い切り+複数サイト使用可」は大きなメリット

サイトを長期運営したい方は、買い切り型の有料テーマがおすすめです。AFFINGER6は、複数サイトに使用できる点も大きなメリットです。

私自身、地域ブログ+イラスト素材サイトを運営していますが、アフィンガー6の購入を機に、両方アフィンガー6に変更しました。

まるい

デザインと素材の選びやすさが数倍UPしました

複数サイトを持つ方には大きいメリットだね

長女(Lv.主婦)

\SEO対策&カスタマイズ性抜群/

AFFINGER6購入ページ

デザイン例多数掲載

まとめ

結論

気軽にカスタマイズをしたいブログ初心者の方は、AFFINGER6がおすすめ!

まるい

アフィンガー6はアフィリエイト向けのテーマといわれていますが、デザインにこだわりたいブロガーさんにもおすすめです

自分のサイトを、お気に入りのものにしよう!

長女(Lv.主婦)
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

-ブログあれこれ
-, , ,