当サイトのコンテンツには広告が含まれます。


2024年6月1日(土)
プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナに
小児科クリニックが開院!

↓ 最新記事はこちら!

なんと・・・"365日診療可能"です!
休みなし!?


ポイント
平日仕事をしているママ達にとって、土日祝日も診療できる小児科は嬉しい&安心

他にも
・予防接種がいつでも予約可能
・子育ての悩みを相談できる専門外来 など
ママに嬉しいポイントがたくさん。
大きく3つの特徴に分けて紹介!


- 注意 -
当記事は、Sunnyキッズクリニック様より許可を得て掲載しております。著作物の再使用、著作物の二次的著作物の創作等については、著作権者より直接使用許諾を得る必要があります。
Sunnyキッズクリニックとは
医療法人社団Sunnyが運営する「365日診療」が特徴の小児科クリニックです。
現在、埼玉県内に2院あります。
武蔵浦和は3院目なんだね!


ヤオコーの上に入ります
-
住所 〒336-0027 埼玉県さいたま市南区沼影1丁目8番18号
理事長の若林大樹さんってどんな人?


Tarzanの表紙は・・・凄い。
多忙な中でも、自分の身体と向き合う努力。
とてもストイックな方ですね、素晴らしい!
そしてイケメン!


経歴もまぶしいほど華やか!

Sunnyクリニック武蔵浦和院の院長ってどんな人?

相澤 魁人(あいざわ かいと)院長
⾃分が幼い頃は⾵邪をひくと地元の駅前にある⼩児科に親に連れて⾏ってもらっていました。先⽣や看護師さんに「よく来たね、⼤変だったね」と声をかけてもらって、⼩さいながらもほっとして親と帰路についたのを今でも覚えています。あの安⼼感があったからこそ、帰ってからゆっくりと休むことができたといっても過⾔ではありません。そんな安⼼感を与えられるクリニックにしたいと思います。
あたたかい人柄が伝わってくる~


特徴(1)365日診療が可能

1つ目の特徴は、なんといっても「365日診療可能」なところ。
土日祝日も診てもらえるのは、働くママには勿論、急な体調変化の多い子どもにとっても嬉しいポイントです。

診療時間はこちら!
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
14:00~18:00 | ○ | ○ | ○ | ー | ○ | ○ | ○ |
特徴(2)予防接種・健診がいつでも予約可能

2つ目の特徴は、「診療時間内いつでも予防接種・健診の予約が可能」なところ。
予防接種や健診は時間や曜日が指定されている病院が多いので
自分の都合のいい時間に予約できるというのは嬉しいポイントです。
ポイント
家族みんなで予防接種を受ける場合、日程調整がしやすい
特徴(3)専門知識をもつ講師による子育て相談外来

3つ目の特徴は、「専門知識をもつ講師による子育て相談外来」があるというところ。
薬剤師・助産師・栄養士さんなどの専門的な知識を持つ講師に、子育ての悩みを相談できる専門外来が開催されるとのことです。
妊娠中の不安や、離乳食の悩みまで相談できるということ!?


どこまでママ達に寄り添ったクリニックなの・・・(涙)
予約が取りづらい?

だけどこんなに素敵なクリニックだと
予約が取りづらいんじゃ?


私もそこが心配で・・・
質問してみました!

ポイント
スムーズに予約ができるよう、対策されています

予約サイトは2024年3月20日頃公開予定!
公園をテーマにした院内




工事の進捗や最新情報は
予防接種の予約開始時期

予防接種の予約開始時期は3月下旬を予定しているとのこと。(現在予約システムを準備中)
予約アカウントの発行受付開始など、最新情報はInstagramにて更新されるようです!
受付開始などの最新情報は
2024年6月上旬開院!


とても素敵なクリニック。
開院が待ち遠しいですね♪

この記事が少しでもお役に立ちましたら
下のボタンを1回押してくださると励みになります!
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村

