当サイトのコンテンツには広告が含まれます。

こんにちは、まるいです。

今回紹介するのは、
浦和のマスコットキャラクターであり、さいたま観光大使でもある
浦和うなこちゃん!
浦和で知らない人はいないはず♪

なぜうなぎ?


浦和は昔(江戸時代)うなぎのとれる沼地が多かったことから
「うなぎの蒲焼発祥の地」と言われているそう
浦和うなぎまつりも毎年大盛り上がりだもんね♪

▼▼浦和うなぎまつりについてはコチラ▼▼
やなせたかしさん作のうなこちゃん

うなこちゃんは、故やなせたかしさんにより生み出された浦和のマスコットキャラクター!
2003年頃に浦和名物のうなぎをPRするキャラクターをうなぎ店の中村屋の店主(大森好晴)が漫画家のやなせたかしに依頼し、うなこちゃんが考案された。
引用元 : wikipedia
浦和うなこちゃんの歴史
2005年 浦和うなこちゃんデザイン初披露
2008年 さいたま観光大使任命
2009年 浦和うなこちゃん像(別所沼公園)建立
2015年 浦和うなこちゃん像(別所沼公園)盗まれる
2016年 「浦和のうなぎを育てる会」から新しい石像が贈呈

うなこちゃんが盗まれたと聞いた時は、衝撃が走ったよね!
うなこちゃんに会える場所
▼うなこちゃんに会える場所は二箇所!▼
浦和駅西口(伊勢丹前)

浦和駅西口ロータリー

伊勢丹前に

うなこちゃん!
別所沼公園(弁天島)

別所沼公園

豊かな自然の中にある

弁天島の前に

うなこちゃん(ミニ)
PRソングがあるって本当?

やなせたかしさん作のPRソングが2曲あるみたい
初めて知った!

※見つけられたのは、以下の2曲です
うなぎ小唄

ヌラヌラソング
やなせ先生作詞の『ウナギヌラヌラソング』に合わせウナギヌラヌラダンスを躍るやなせたかし先生とバロン吉元先生(2005年)#お前よくぞそんなもん撮ってたな選手権 pic.twitter.com/ZemmP65CsQ
— TORI MIKI/とり・みき (@videobird) January 22, 2024

雨の日はホラーうなこちゃんに!?
うなこちゃん観察日記📕13日目
— 伊勢丹浦和店【公式】 (@isetanurawa) August 13, 2022
8月13日(土)雨☔️
できることなら室内に入れてあげたい…🥲雨にも風にも負けない丈夫なうなこちゃんです。#ホラーうなこちゃん#雨にも負けず #風にも負けず#浦和のうなぎのおかげ? pic.twitter.com/aAMWi2Sd89
こわっ


雨の日うなこちゃんを生で見たことがないけれど、これは確かにホラー・・・笑
地元のみんなに愛されている、浦和うなこちゃん★
その愛らしいキャラクターで
浦和のうなぎの魅力を伝え続けてください!
この記事が少しでもお役に立ちましたら
下のボタンを1回押してくださると励みになります!
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村

