お店情報 浦和界隈

【ヤオコー人気商品】「あずき香る粒あんおはぎ」は有名店"主婦の店さいち”の味!

当サイトのコンテンツには広告が含まれます。

こんにちは、まるいです。

まるい

今回はヤオコーの人気商品あずき香る粒あんおはぎのご紹介。

おはぎ大大大好き!

長女(Lv.主婦)
まるい

ヤオコーのおはぎについて詳しく説明されているサイトもたくさんあるので、この記事では簡潔にまとめました

ヤオコー人気商品「おはぎ」

まるい

ヤオコーの大ヒット商品

テレビで紹介されたこともあるよ

長女(Lv.主婦)

年間1,000万個販売

2021年度の販売数は、なんと1,000万個!

「主婦の店さいち」の味を再現

粒あんをたっぷり纏った「あずき香る粒あんおはぎ 」1個 99円(税抜)2個 198円(税抜)

「主婦の店さいち」とは?

Instagramより

ヤオコーのバイヤーさんが

ヤオコーの看板商品を作りたいなぁ

と悩んでいました。そして、おはぎの有名な仙台・秋保温泉主婦の店さいちさんを訪れます。

おはぎの美味しさと"さいちのおはぎ"を求めて遠方からやってくる方たちの姿(行列)を見て

ヤオコーにもこんな商品が欲しい!

バイヤーさんは製造方法を学びたいと志願。そして無事に「関東で食べられるさいちのおはぎ」というお墨付きまでいただいたそう。

ポイント

「主婦の店さいち」のおはぎは賞味期限が当日なので、関東でその味を楽しめるのは嬉しい◎

おはぎはすべて手握り

握れるのは「おはぎ検定」を合格した人のみ

手順・形・重量・スピードなどを審査するおはぎ検定に合格した人だけがヤオコーのおはぎを握ることができるそう。

 

原材料はシンプル

あんこは添加物不使用。小豆、砂糖、塩、水のみを使用し、米はオリジナルブレンド米を店内で炊き上げ。

 

あんこにこだわり

あんこ:米の割合は2:1で、これでもかというボリュームの粒あんが纏われていますが、あんこの糖度は38~39度(通常45度位)と低めに設定されているためしつこい甘さはありません。

まるい

何個も食べられそうで怖いです

実食

粒あん:お米が2:1といいつつも、口の中にいれると「ほぼあんこ」状態。なのに甘さがくどくない。ほんのり感じる塩気もいい。

まるい

子どもたち1人1個ぺろりでした

結論

さいちの味を継承した、クオリティの高いおはぎ1個100円で食べられるのはヤオコーだけだと思います

ヤオコー

あずき香る粒あんおはぎ

のご紹介でした

この記事が少しでもお役に立ちましたら

下のボタンを1回押してくださると励みになります!

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
にほんブログ村

-お店情報, 浦和界隈
-, , ,