当サイトのコンテンツには広告が含まれます。

こんにちは、まるいです!

今回はさいたま市役所の水遊び場「水の流れる段床」を紹介するよ
ここ楽しいよね~
私(小学生)はもう行けないのが残念・・・

いつから遊べる?


2025年は例年より1ヶ月程長い6月30日(月)~9月30日(火)の期間、実施されます!
時間は9:00-16:00です。
▶詳細情報はさいたま市ホームページをチェック

土日祝日も遊べるよ♪
※荒天及び市のイベント等により中止する日を除く
注意事項
(1)小学生以上のお子さんの利用はご遠慮ください。
(2)水に濡れてすべりやすいため、保護者の方はお子さんから目を離さないでください。
(3)紙おむつをはいての利用はご遠慮ください。※水遊び用おむつは可
(4)靴や水陸両用サンダルなど土足での利用は禁止です。※マリンシューズなどの水遊び用の物に履き替えての利用は可
(5)段床内は飲食禁止です。水分補給や軽食は段床から出た場所でお願いします。
(6)更衣室やシャワー等はございません。引用元:さいたま市ホームページ
どこで遊べる?

本庁舎東側広場の階段部分に流水されています。


- 住所 〒330-0061 埼玉県さいたま市浦和区常盤6丁目1
- 駐車場 あり
- 駐輪場 あり
- トイレ あり
小さい子でも楽しめる?



水の深い場所がないので、未就園児の子でも遊びやすいよ
小さい子におすすめな理由
- 水深が浅い(お座りの子でも楽しめる)
- プールはまだ早いかな?という子でも、水遊びデビューしやすい
- 未就学児限定なので、周りを大きな子達が走っていて少し怖い・・・などの心配が少ない
- 水質検査が行われているので水が綺麗

ココがいいね
プールと同じように、定期的に水質検査を行っているので衛生管理も◎
小さい子でも安心だね♪

どんな風に遊べる?

常時水が流れているので、(我が家の場合)カップやコップを使っておままごとを楽しみます。
周りにも、バケツやじょうろを持ってきている子が多いです。

帽子に水を溜めて遊び始めます

水のかけ合いが大好き


気持ちよさそう
まとめ

小さい子でも安心・安全に楽しめる水遊び場「さいたま市役所(水の流れる段床)」
日陰にレジャーシートを敷いて、水分補給やおやつ・お昼を食べることもできます。
まだ行ったことのない方は、この夏ぜひ訪れてみてくださいね。

階段部分はほぼ日陰がないので、水分補給を忘れずに!
さいたま市役所
水の流れる段床
のご紹介でした
この記事が少しでもお役に立ちましたら
下のボタンを1回押してくださると励みになります!
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村
